どうも、アスロです☆⌒(*^-゜)v

今回は実際に起動してみました!

まずExpressVPNを起動するとこのような画面が出ます。

「場所を選択する」を押すと、画像右のようにいろいろな国のサーバーが使えます。
今回は「Japan Tokyo - 3」でやっていきましょう。

大きい電源ボタンを押すと接続します。

これでVPNが接続されました。

さらに左上の「三」のマークを押すとメニューが出てきます。
では速度テストを試してみましょう。

「Japan Tokyo - 3」のサーバーから
すべてのロケーションにしてテスト実行してみました。
今回はこのような結果になりましたが、こうやって速度や遅延時間が見れるのは便利ですね^^
総評
使い勝手は良さそうですし、オプションで細かな設定もできる。
何より速度テストがあるのは助かります。
ただ海外ゲーム用に使う用途であっても、VPN使用で100%改善されると思ってもそうとは限らなそうです。
私がやっているAudition MoveONは今回のサーバーではラグは改善されませんでしたので、今後ロケーションや設定等を試して行く必要がありそうでした。
ExpressVPNは有料ではありますが
30日間無料保証というのがあります!
使われる方はこの無料保証を忘れずに!
てなわけで、今回は以上になります。

人気ブログランキング

今回は実際に起動してみました!

まずExpressVPNを起動するとこのような画面が出ます。

「場所を選択する」を押すと、画像右のようにいろいろな国のサーバーが使えます。
今回は「Japan Tokyo - 3」でやっていきましょう。

大きい電源ボタンを押すと接続します。

これでVPNが接続されました。

さらに左上の「三」のマークを押すとメニューが出てきます。
では速度テストを試してみましょう。

「Japan Tokyo - 3」のサーバーから
すべてのロケーションにしてテスト実行してみました。
今回はこのような結果になりましたが、こうやって速度や遅延時間が見れるのは便利ですね^^
総評
使い勝手は良さそうですし、オプションで細かな設定もできる。
何より速度テストがあるのは助かります。
ただ海外ゲーム用に使う用途であっても、VPN使用で100%改善されると思ってもそうとは限らなそうです。
私がやっているAudition MoveONは今回のサーバーではラグは改善されませんでしたので、今後ロケーションや設定等を試して行く必要がありそうでした。
ExpressVPNは有料ではありますが
30日間無料保証というのがあります!
使われる方はこの無料保証を忘れずに!
てなわけで、今回は以上になります。
人気ブログランキング
コメント