どうも、( ノ゚Д゚)こんにちわ
アスロです。
実は先週日曜日隣県まで試乗しに行ってきたんだよね。
てかなんで隣まで行くのか・・・
ディーラーがないからだよ!!!
なんでアメ車のディーラーがうちの県には無いんだ☆ヽ(o_ _)oバタッ
てなわけで、シボレー、キャデラックの正規ディーラーへ行ってきた。
その際凄く目立った車が「キャデラック エスカレード」ってわけだw
ということで今回は「キャデラック エスカレード」について話していくよ。

エスカレード(ESCALADE)は、アメリカのGMが開発・製造、キャデラックブランドで販売しているの高級フルサイズSUVで、イメージとしてはよくセレブ層が乗ってる車だと思っていい。1997年にフォードが発売したリンカーン ナビゲーターが成功したことを受けて、GMが高級SUV市場に意義を見出し、その対抗車種として企画された。エスカレードがデビューしたのは1999年であるが、日本では2002年に発表された2代目から輸入販売されている。2代目販売当初は700万前後(調べた中での予想ですが)くらいしてたと思いますが、技術の進化により現行は1000万くらいとだいぶ値段も上がってきている。

今回見てきたモデルは2015年~発売となった4代目でその中の2019年に発売された特別仕様車「スポーツエディション」というモデルだ。


やはりエスカレードだけあって大きさも大きければ中も広い7人乗りなので2列目は肘掛もあるキャプテンシートだったのでゆったりできそうだ。



特別仕様車は、「エスカレード プラチナム」をベースに、フロントグリルやグリルメッシュ、サイドモールディング、リフトゲートアクセントなど、フロント・サイド・リアから専用22インチホイールに至るまで全身をブラックアウトしたアグレッシブかつ洗練されたデザインを採用している。
最初これだけ大きければ中もゆったりなのかなと思ったが、2列目以降はやはり、ミニバンには勝てないか。
しかし、2列目のキャプテンシートと3列目までフラットになっている天井。
身長が高い人でも普通に乗れる印象は評価したい。


2020年後半にアメリカで5代目発表後、来年には日本でも発売かと予想されている。デザインは今まで縦目だったライトが、流行りのシャープな目になり、内装もベンツと似たナビと一体のデザインとなる。こうしてみると、やはり現行までのデザインと新型デザインと好みが分かれてくるんじゃないかとも予想ができる。そして、価格は1400万~とだいぶはね上がるみたいだ。

人気ブログランキング
アスロです。
実は先週日曜日隣県まで試乗しに行ってきたんだよね。
てかなんで隣まで行くのか・・・
ディーラーがないからだよ!!!
なんでアメ車のディーラーがうちの県には無いんだ☆ヽ(o_ _)oバタッ
てなわけで、シボレー、キャデラックの正規ディーラーへ行ってきた。
その際凄く目立った車が「キャデラック エスカレード」ってわけだw
ということで今回は「キャデラック エスカレード」について話していくよ。
エスカレードとは

エスカレード(ESCALADE)は、アメリカのGMが開発・製造、キャデラックブランドで販売しているの高級フルサイズSUVで、イメージとしてはよくセレブ層が乗ってる車だと思っていい。1997年にフォードが発売したリンカーン ナビゲーターが成功したことを受けて、GMが高級SUV市場に意義を見出し、その対抗車種として企画された。エスカレードがデビューしたのは1999年であるが、日本では2002年に発表された2代目から輸入販売されている。2代目販売当初は700万前後(調べた中での予想ですが)くらいしてたと思いますが、技術の進化により現行は1000万くらいとだいぶ値段も上がってきている。
今回見てきたモデル

今回見てきたモデルは2015年~発売となった4代目でその中の2019年に発売された特別仕様車「スポーツエディション」というモデルだ。


やはりエスカレードだけあって大きさも大きければ中も広い7人乗りなので2列目は肘掛もあるキャプテンシートだったのでゆったりできそうだ。
普通のモデルと特別仕様車との違い



特別仕様車は、「エスカレード プラチナム」をベースに、フロントグリルやグリルメッシュ、サイドモールディング、リフトゲートアクセントなど、フロント・サイド・リアから専用22インチホイールに至るまで全身をブラックアウトしたアグレッシブかつ洗練されたデザインを採用している。
感想
最初これだけ大きければ中もゆったりなのかなと思ったが、2列目以降はやはり、ミニバンには勝てないか。しかし、2列目のキャプテンシートと3列目までフラットになっている天井。
身長が高い人でも普通に乗れる印象は評価したい。
2021年にはモデルチェンジとして新型が発売か?


2020年後半にアメリカで5代目発表後、来年には日本でも発売かと予想されている。デザインは今まで縦目だったライトが、流行りのシャープな目になり、内装もベンツと似たナビと一体のデザインとなる。こうしてみると、やはり現行までのデザインと新型デザインと好みが分かれてくるんじゃないかとも予想ができる。そして、価格は1400万~とだいぶはね上がるみたいだ。
人気ブログランキング
コメント